自分達の造ったものがたくさんの人を助け、支えていくという
責任ある想いを胸に、これからの地域を担う人材を仕事の中で育成し、
地域と共に歩み地域を支えていく企業として、
これからも歴史を重ねてまいります。
- 建設の力を使って地域を 新しくしたいと思っています。
- 地域にとって、価値のある企業として存在し続ける
石川組は、1965年創業以来、江別を始めとした地域の方々が安心し生活できるよう長年にわたって様々な江別のインフラ整備に携わり江別の発展を支え今に至ります。今後も新たなインフラの整備と共に道路維持補修や除雪などの修繕維持にも力を入れ、新しい時代の住みよい街を創造するために江別の企業として、社会的責任を自覚し変化し続ける企業を目指します。
代表取締役石川 一行
- 経営方針
- 市民が安心した生活のできるインフラ整備・維持の提供
心の豊かな利他の精神を持った社員の育成
時代に対応したサービスを的確に捉え、変化を続ける企業
- 代表取締役副社長
- 石川 生三
当社は、創業以来土木工事を営み、江別の発展と共に歩み育てていただきました。現在は、豪雪地帯の江別で除排雪業務を行い、地震や台風などの天災時には道路に倒れた木の除去や倒壊家屋を撤去し、断水時には給水活動を行い、江別に住む多くの方々の生活を支え守ってまいりました。私たちは、自らが成長する志を持った人材、これからの江別を支え共に歩んでいく人材を育成し、豊かな社会づくりに貢献していきます。
- 常務取締役
- 嵯峨 精一
自分たちが造った道路や下水道が地域の人たちの生活の利便性を向上し、河川の護岸工事や築堤整備が大雨や洪水からまちを守り、用水路や暗渠の整備が農家の人たちの生産性を向上する。
私たちは、自分たちが造ってきたものが江別に住む人や産業を支え、土木工事を通じて培ってきた技術やノウハウが自らの誇りやお客様の信頼に代わっていく仕事を目指します。
石川組をつくる3つの柱
安心
この地域に生活する皆様の住みやすい社会基盤を作り、 私たちの生活になければならない物を整備することにより地域の皆様が安心して生活を送れるよう努めています。
育成
「人の幸せが自分たちの幸せになる」自分達の造ったものがたくさんの人を助け、 支えていくという責任ある想いを胸にこれからの地域を担う人材を仕事を通じ育成していきます。
変化
創業から掲げている理念や信用力を生かし、時代の変化に合わせて本業を改善していく変革力が成長する企業には必要です。 本業を守り、新たなチャレンジを続けています。
会社概要
社名 | 株式会社石川組 |
---|---|
設立 | 昭和40年6月1日 |
代表取締役 | 石川一行 |
代表取締役 副社長 |
石川生三 |
常務取締役 | 嵯峨精一 |
取引銀行 | 北海道信用金庫 江別支店 北洋銀行 江別中央支店 北陸銀行 江別支店 北海道銀行 野幌支店 |
主な取引先 | 札幌開発建設部 石狩振興局 空知総合振興局 江別市 新えべつ土地改良区 篠津中央土地改良区 当別土地改良区 |
[本社]
〒067-0063 江別市上江別西町42番地6
TEL 011-382-4367
[東野幌事業所]
〒069-0823 江別市東野幌141番地36
TEL 011-385-3336
資格
建設業 |
|
---|---|
有資格者数 |
|
廃棄物収集運搬 |
|
運送業 |
|
営業品目
一般土木工事 | 道路・下水道・河川・他 |
---|---|
農業土木工事 | かんがい排水・用水路・暗渠・整地・他 |
産業廃棄物 収集運搬 |
廃プラ・紙くず・木くず・金属くず・ ガラスくず・コンクリートくず・ がれき類・汚泥・廃油 |
特別管理産業廃棄物 収集運搬 |
石めん・廃油・バッテリー他 |
一般廃棄物 収集運搬 |
事業系廃棄物・ 江別市大型ゴミ収集運搬 |
道路維持業務 | 道々夏期維持管理業務、 道々道路パトロール業務 |
用水路維持業務 | 土地改良区維持業務 |
冬期除雪業務 | 道々江別恵庭線外6路線・ 江別市歩道・民間除雪 |
石川組の会社見学 ISHIKAWAGUMI PHOTO
-
- 外観
- 本社社屋の外観です。
-
- 玄関
- 本社のお客様入口です。
-
- 本社総務部オフィス
- 総務部が作業するスペースです。
-
- 打ち合わせ室
- お客様との打ち合わせをする際に使用するお部屋です。
-
- 休憩室
- 社員が休憩する場所です。
-
- 会議室
- 社員同士で会議する際などに使用します。
-
- 管理部オフィス
- 管理部が事務処理などする際に使用します。